神事の紹介
神輿行事
宗形神社
701-2525 赤磐市是里3235
- 祭礼日時
- 10月第3日曜日正午
- 文化財指定
- 無
例大祭の本殿祭了りて、所役神輿を拝殿の入口(階段)に据える。宮司殿内に参入し、奉遷の準備を整える。祭員神輿を大麻で祓ふ。宮司御霊代を神輿に奉遷する。(途中祭員2人御幣・大麻を立て警蹕)獅子舞奉納。出御。列次、前行、獅子、大麻、矛、御幣、宮司、神輿、子供神輿、後列、金幣、お旅所所役(神酒・盃・神拝詞)氏子参列者、着御。神酒を供す。宮司祝詞を奏上。奉幣行事。御神酒を授く。還御。本社に着御。宮司御霊代を神座に奉遷する。(途中祭員御幣大麻を立て警蹕)付記:現神輿について、宝暦12年(西暦1762年)8月、氏子奉納・製作者不詳・・・末永く大切にしていきたいと思います。【氏子一同】
神事の分類
神事の詳細
祭りの時間帯 |
|
|
祭りの対象 |
|
|
祭祀規程上の区分 |
|
|
祭りの趣旨・由来 |
|
|
祭りの規模 | 祭典奉仕の神職数 |
|
祭典奉仕の神職 以外の祭員数 |
|
|
祭典の参列者数 |
|
|
祭礼行事の神職・ 祭員以外の所役 |
|
|
神職以外の祭りの奉仕者 |
|
|
神饌・供え物 | 品目 |
|
供え方 |
|
|
芸術・文芸・物品奉納供進等の行事 |
|
|
競技・演武等の行事 |
|
|
芸能 |
|
|
こもり・禁忌・禊祓・神占などについて |
|
|
ヤマ・屋台・山車・ダ ンジリ・舟・その他の 工作物(大きな人形な どを含む)の設置・曳き 回しについて |
呼称 |
|
形態 |
|
|
神輿(鳳輦を含む)と神輿渡御 |
|
|
行列・社参・参列 | 形態 |
|
一般の参列の可否 |
|
|
その他の行事・所作 |
|