神事の紹介
だんじり
本荘八幡宮
711-0933 倉敷市児島通生22
- 祭礼日時
- 10月10時 10月第2(土)・第3(日) 通称10月第2の土・日とする。
- 文化財指定
- 無
当神社の例祭に於いては、氏子区域の各地より神輿が参集していたが、現在では神輿行事は無くなり、浜・湊・寺田・奥各自治会の「だんじり」「せんだいらく(千歳楽)」「樽みこし」10台前後が、祭典当日午後2時に神社境内に集合し、自治会役員はじめ婦人部・子供代表男女2人が総代共々拝殿に参代し、改めて町内繁栄の祝詞奏上等神事を斎行。「だんじり」はもとより、参加者老若男女の清祓いを執り行っている。その後1時間ほど休憩し、各町内へ帰還してゆき解散となる。
神事の分類
神事の詳細
祭りの時間帯 |
|
|
祭りの対象 |
|
|
祭祀規程上の区分 |
|
|
祭りの趣旨・由来 |
|
|
祭りの規模 | 祭典奉仕の神職数 |
|
祭典奉仕の神職 以外の祭員数 |
|
|
祭典の参列者数 |
|
|
祭礼行事の神職・ 祭員以外の所役 |
|
|
神職以外の祭りの奉仕者 |
|
|
神饌・供え物 | 品目 |
|
供え方 |
|
|
芸術・文芸・物品奉納供進等の行事 |
|
|
競技・演武等の行事 |
|
|
芸能 |
|
|
こもり・禁忌・禊祓・神占などについて |
|
|
ヤマ・屋台・山車・ダ ンジリ・舟・その他の 工作物(大きな人形な どを含む)の設置・曳き 回しについて |
呼称 |
|
形態 |
|
|
神輿(鳳輦を含む)と神輿渡御 |
|
|
行列・社参・参列 | 形態 |
|
一般の参列の可否 |
|
|
その他の行事・所作 |
|